【天井高の工夫で快適】注文住宅なら天井の高さにもこだわってみませんか?

家づくりコラム

こんにちは!外壁タイルの家づくりを掛川を中心にお届けしているクレバリーホーム掛川店です。

注文住宅の魅力は、間取りやデザインだけでなく「空間の心地よさ」にもこだわりを持てるところ。なかでも意外と見落とされがちなのが 天井の高さ です。天井高は、暮らしの快適さや部屋の印象に大きな影響を与える重要なポイント。

理想の家づくりをするためのコツを解説します。

1. 天井高を高くすると開放感が出る理由

クレバリーホームでは、標準で1階部分の天井高が2.6mとなっており、一般的な2.4mよりもゆとりある空間を実現しています。

一般的な天井高2.4mの空間と比べると、たった20cmの差でも体感は大きく変わります。

天井高が20cm高くなるだけで、部屋に広がりを感じさせ、より明るく開放的な空間に。特にリビングやダイニングのように家族が集まる場所では、伸びやかな天井が居心地の良さを高めてくれます。

2. キッチンはあえて天井を下げる工夫も

一方で「すべての場所を高くすれば良い」というわけではありません。

例えばキッチンもその一つ。天井を下げることで空間を落ち着かせたり、照明演出を効果的に取り入れたりできます。

また、和室など床に座って過ごす空間は天井高が高すぎると落ち着かないことも。

和室などはあえて天井高を下げるのも良いでしょう。

3. 天井高のある住まいを体感してみよう!

クレバリーホームでこの秋開催予定の見学会のお住まいでは、あえてサッシと高さを揃えるために天井を低めに設定。窓まわりの天井を下げて間接照明を組み合わせることで、上質で洗練された雰囲気を演出しています。

(見学会の告知は後日イベントページでご案内いたします。気になる方はお気軽にお問い合わせください)

また、クレバリーホームの家に宿泊いただける、君津宿泊体験では吹き抜けや高い天井の住まいで実際に泊まりながらその心地よさを体感いただけます。

文字や数字で説明しても、天井高の違いはなかなか実感しづらいのが空間の印象。

だからこそ、ぜひ君津のモデルハウスや見学会で、2.6mの開放感や天井アレンジの工夫を体感してみてください。きっと「家づくりの楽しみ方」がひとつ増えるはずです!

\家づくりの不安を解消してみませんか/

【来場特典付き】後悔しないための家づくり資金相談会開催!

https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news/18540

★最新のイベント&キャンペーン情報はこちら

https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news

\家づくりの参考に!/

お施主様の声を集めてみました♪

https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/voice

\ご来場キャンペーンを開催中/

HPからのご予約・ご来場でお食事券3,000円分をプレゼントいたします!

https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news

https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news/18647

「ハウスメーカー」と「地元工務店」の良いとこどり♪

〜掛川/菊川/御前崎で快適な住まいづくりはクレバリーホーム掛川店へご相談ください〜

クレバリーホーム 掛川店

Tel:0537-61-2918

〒436-0056 静岡県掛川市中央2丁目11−6

営業時間:10:00~17:00(定休日: 火・水)

▶︎HP

https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/

▶︎Instagram

https://www.instagram.com/cleverlyhome_kakegawa