家づくりコラム
【間取りのアイデア】将来を見据えた住まいのキーワードは「可変性」
家づくりコラム
こんにちは!外壁タイルの家づくりを掛川を中心にお届けしているクレバリーホーム掛川店です。
こんにちは、クレバリーホーム掛川店です。家づくりのご相談を受けていると、最近特に多いのが「将来のことも考えた間取りにしたい」という声。家は一度建てたら、何十年も暮らす場所。「今の暮らし」だけでなく、「10年後、20年後の暮らし」を見据えた設計が、後悔のない家づくりのカギになります。
1.まず考えたいのは『子ども部屋』

間取り相談でよく出るのが、「子ども部屋はどのくらいの広さがいい?」という質問です。
昔は6帖が標準でしたが、最近は1人4.5帖程度がちょうどいいと言われています。
理由は、子どもが成長して独立すると、部屋が空いてしまうケースが多いから。
広さよりも収納をしっかり確保することの方が重要です。
必要なときだけ使いやすく、将来は書斎や趣味スペースとして使えるようなサイズ感が理想的。
可動式の家具や間仕切りを使えば、暮らしの変化に合わせて柔軟に使えます。
2. 「その時に考えればいい」は、実は遅い!?

家は30年、40年と住み続ける場所。
多くの方が長期の住宅ローンを組まれるため、将来の暮らしを見込んで最初から考えておくことが大切です。
15〜20年前に建てられた住宅と違い、現在の家は耐震性能や構造の制約があるため、
後から大きな間取り変更をするのが難しくなっています。
たとえば壁を抜いて部屋を広げたり、間仕切りを移動したりするリフォームも、構造計算上できない場合が増えています。
つまり、「その時に考えればいい」と後回しにしてしまうと、
理想の暮らしに変えられないリスクがあるのです。
3. 将来の暮らしをラクにする“1階寝室”のすすめ

若いご夫婦の中にも、最近は“老後の暮らし方”を意識して間取りを考える方が増えています。特に人気なのが、2階建てでも1階に寝室をつくるプラン。
子育て中は2階に子ども部屋をまとめて、1階は家事・団らん中心の生活動線に。
そして将来は、1階だけで生活が完結できるようにしておく。
これなら、平屋ならではの暮らしやすさを、2階建てでも実現できます。
階段の上り下りがつらくなっても安心。
将来の身体の変化に合わせて、無理のない生活スタイルに移行できます。
4. 可変性のある間取りで“資産価値”も守る
可変性を持たせた間取りは、暮らしやすさだけでなく資産価値を下げにくいというメリットもあります。
家族構成やライフステージの変化に柔軟に対応できる家は、中古市場でも評価が高い傾向があります。たとえば、将来「1階で暮らせる間取り」や「子ども部屋を分割・統合できる設計」は、長く価値を保つ家の条件のひとつです。
――家づくりの計画をしていると、つい「今の暮らし」に目が行きがちです。
でも本当に大切なのは、「10年後も快適に暮らせる家になっているかどうか」。
クレバリーホーム掛川店では、お客様のライフステージを一緒に想像しながら、
将来を見据えた可変性のある間取りをご提案しています。
“今の快適”も、“未来の安心”も、どちらも叶える家づくり。
それが、私たちクレバリーホーム掛川店の家づくりのスタイルです。
\家づくりの不安を解消してみませんか/
【来場特典付き】後悔しないための家づくり資金相談会開催!
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news/18540
★最新のイベント&キャンペーン情報はこちら
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news
\家づくりの参考に!/
お施主様の声を集めてみました♪
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/voice
\ご来場キャンペーンを開催中/
HPからのご予約・ご来場でお食事券3,000円分をプレゼントいたします!
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news

「ハウスメーカー」と「地元工務店」の良いとこどり♪
〜掛川/菊川/御前崎で快適な住まいづくりはクレバリーホーム掛川店へご相談ください〜
クレバリーホーム 掛川店
Tel:0537-61-2918
〒436-0056 静岡県掛川市中央2丁目11−6
営業時間:10:00~17:00(定休日: 火・水)
▶︎HP
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/