技あり照明が光る!予算内で叶えた理想のマイホーム

注文住宅での家づくりで多くの方が悩むのが「予算内での家づくり」。
クレバリーホーム掛川店では、ご契約時に提示した予算を上回らないように、さまざまな提案や工夫で大切な家づくりをお手伝いしています。


今回ご紹介するO様邸は、外壁タイルなどやりたいことはしっかりと間取りに盛り込みながら、無駄を省くことで予算内での家づくりを叶えたオーナー様邸です。
その素敵なデザインや暮らしやすさへの工夫をぜひご覧ください。

白 タイルの家 クレバリーホーム

▶︎大判の木目タイルが印象的な外観デザイン


<外観>
三角屋根の形状が印象的なO様邸は、外壁の一部に大判の木目調タイルを採用。
クレバリーホームのオリジナルタイルの中でも住まいにあたたかな印象をプラスする素敵なタイルです。

アクセントとして木目タイルを取り入れながら、ベースはシンプルなデザインを選ぶことで、飽きのこない住まいの外観になりました。

▶︎明るさにこだわった玄関周り


<玄関ホール>

窓がないと少し暗い玄関を「少しでも明るくしたい」とお話しくださったO様。
引き戸の玄関ドアの扉側は大きなガラスのFIX窓にすることで自然光が入り、1日中明るい空間を実現しました。

玄関

玄関の上り框は斜めにレイアウトし、奥行きある仕上がりに。玄関収納の下に間接照明を入れることで夜はまた違った表情を楽しめる玄関となりました。

▶︎技あり照明が光るLDK


<リビング>

カエデのフローリング

玄関からリビングに入るとカエデのフローリングを採用した明るいリビング空間が。
対面式キッチンからダイニング、そしてリビングを見渡せるシンプルな間取りながら、O様邸らしさを出しているのが、下り天井のキッチンの天井部分に取り入れた間接照明です。

下り天井のキッチンの天井部分に取り入れた間接照明

ダウンライトだけでなく間接照明を組み合わせることで、空間に奥行きが生まれています。

<ダイニング>

円形のダイニングテーブルを囲んでご家族が楽しいひとときを過ごすダイニング空間

円形のダイニングテーブルを囲んでご家族が楽しいひとときを過ごすダイニング空間は、キッチンで食事の準備をしながらダイニングにいる家族と会話を楽しめる絶妙な距離感。

ダイニングの一角に設けた勉強スペースは、造作のカウンターを作ってランドセルなどをすっきりと片付けられるようにデザイン

ダイニングの一角に設けた勉強スペースは、造作のカウンターを作ってランドセルなどをすっきりと片付けられるようにデザインしました。
タブレットなどを充電するコンセントに加えて、勉強コーナーの壁にはホワイトボードを。手元を明るく照らすライトも壁付にするなど、使いやすさにこだわった場所となりました。

キッチンで料理をしながらお子さんの宿題を見てあげられるのもこの間取りのいいところ!親子の会話も自然と弾みます。

キッチンで料理をしながらお子さんの宿題を見てあげられるのもこの間取りのいいところ!親子の会話も自然と弾みます。

キッチンカウンターはダイニング側に横長のニッチをデザイン。

キッチンカウンターはダイニング側に横長のニッチをデザイン。
ティッシュや文房具、リモコンなどを置いておけるニッチがあるおかげで、ダイニングテーブルの上やキッチンカウンターの上に物を置かずに済むのも暮らしやすさへの工夫です。

<キッチン>

木目天井に合わせて、キッチン収納の扉やカップボードも木目で統一。 たっぷり収納もあるのが嬉しい

木目天井に合わせて、キッチン収納の扉やカップボードも木目で統一。
たっぷり収納もあるのが嬉しいですね!

▶︎毎日の家事をラクにする工夫いろいろ


<ランドリールーム>

クレバリーホームでも大人気のガス衣類乾燥機「乾太くん」を取り入れたランドリールームは、洗濯物をそのまま干せるように天井に物干しバーも取り付けています。

クレバリーホームでも大人気のガス衣類乾燥機「乾太くん」を取り入れたランドリールームは、洗濯物をそのまま干せるように天井に物干しバーも取り付けています。
下着類やタオルなどは、お風呂に入る前にさっと取り出せるように収納もレイアウト。使いやすさを考えた王道のスタイルです。

<ファミリークローゼット>

ファミリークローゼットは、子ども服やボトムスなどの高さのないものや、ワンピースなどの長いものをそれぞれかけられるように一工夫。扉をなくすことですぐに使いたいものがわかり、片付けやすいレイアウトなので、日々の片付けもラクラクです。

ファミリークローゼットは、子ども服やボトムスなどの高さのないものや、ワンピースなどの長いものをそれぞれかけられるように一工夫。扉をなくすことですぐに使いたいものがわかり、片付けやすいレイアウトなので、日々の片付けもラクラクです。

▶︎思わず真似したくなるワザあり照明計画
<廊下>

廊下の天井に取り入れた間接照明は、空間に奥行きを感じさせる効果があり、何気ない暮らしの風景が上質なものになっています。

廊下の天井に取り入れた間接照明は、空間に奥行きを感じさせる効果があり、何気ない暮らしの風景が上質なものになっています。

<トイレ>

トイレ空間の中央ではなく、フォーカルポイントとなる隅に印象的なペンダントライトを使ったトイレ空間。

トイレ空間の中央ではなく、フォーカルポイントとなる隅に印象的なペンダントライトを使ったトイレ空間。
壁紙や照明のデザインでグッとおしゃれな雰囲気になりました。

――Oさま、素敵なマイホームの完成おめでとうございます!

★お客様の声はこちら