【住まいとコスト】一戸建てマイホームの維持費ってどのくらい?素材選びで節約を!

タイルについて

こんにちは!外壁タイルの家づくりを掛川を中心にお届けしているクレバリーホーム掛川店です。

マイホームを建てた後の暮らしで気になるのは、毎月や数年ごとにかかる維持費かもしれません。

住宅ローンの支払いに加えてメンテナンス費用が重なると、家計に大きな負担になってしまいますよね。今回は、素材選びで将来のコストを抑える方法をご紹介します!

1. 住まいの維持費ってどのくらい?

戸建住宅のメンテナンス費用で大きな金額がかかるのは「外壁」と「屋根」、「設備」などの部分です。

特に外壁に関しては、一般的に、サイディングなどでは10〜15年で塗り替えをしないといけません。外壁塗装の費用はどんな塗料を使うかや、家の大きさなどによって変わりますが100万円以上の費用がかかることも。

また、屋根もメンテナンスが欠かせませんから、合わせると数百万円の支出になる可能性があります。

2.維持費を節約するなら外壁は「タイル」が正解!

こうした将来のコストに備えるための選択肢として注目されているのが「外壁タイル」です。

外壁タイルは紫外線による色褪せがほとんどなく、塗り替えの必要もないため、長期的に見れば大きな節約につながります。また、表面に汚れがつきにくく、雨が降れば自然に汚れを洗い流してくれるため、いつまでも美しい外観を保つことができるのも魅力の一つです。

3. 他にもこんな節約の工夫が!    

住まいのメンテナンス費用を抑えるなら、外壁素材以外にも考えてみたいのが構造・間取りです。

たとえば可変性を持たせた間取りなら、子どもたちが独立した後のリフォーム費が抑えられたり、老後も安心して暮らせる住まいになります。

最初から、ワンフロアで生活が完結できるような間取りにしておくことも、安心材料につながります。

また、設備は性能とコストのバランスで選ぶことが大切!

キッチンなどはいずれリフォームで交換する可能性がある場所です。そのため、最初から高価格帯の設備を揃える必要はないかもしれません。

――マイホームは建てて終わりではなく、長く安心して暮らせることが大切です。だからこそ、素材や仕様を選ぶ段階で「将来の維持費」まで意識しておくことが、住まいの満足度を高めるコツです。

クレバリーホーム掛川店では、外壁タイルの魅力を実際に見て・触れて・体感していただける機会をご用意しています。「メンテナンスコストを抑えながら、ずっと美しい家に住みたい」そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。

★最新のイベント&キャンペーン情報はこちら

https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news

\家づくりの参考に!/

お施主様の声を集めてみました♪

https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/voice

\ご来場キャンペーン/

来場予約でマックカード3,000円分プレゼント

https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news

https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news/18562

「ハウスメーカー」と「地元工務店」の良いとこどり♪

〜掛川/菊川/御前崎で快適な住まいづくりはクレバリーホーム掛川店へご相談ください〜

クレバリーホーム 掛川店

Tel:0537-61-2918

〒436-0056 静岡県掛川市中央2丁目11−6

営業時間:10:00~17:00(定休日: 火・水)

▶︎HP

https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/

▶︎Instagram

https://www.instagram.com/cleverlyhome_kakegawa

----------------