家づくりコラム
リビングの床や窓サッシの色どう選べばいい?人気の色や失敗しない選び方のコツ
家づくりコラム
こんにちは!外壁タイルの家づくりを掛川を中心にお届けしているクレバリーホーム掛川店です。
マイホームを注文住宅で建てるとき、悩む方が多いのが室内の色選びです。
なかでも床は面積が広く、空間の印象を大きく左右する部分だからこそマイホームを建てる際にはしっかりと考えておきたいところですよね。そこで今回は、床の色選びで後悔しないためのポイントや、最近人気の色についてご紹介します。
1. 床の色選び、まず考えるべきは「暮らしやすさ」

見た目の印象も大切ですが、まずは日々の暮らしやすさを考えるのがおすすめです。
たとえば、濃い色は高級感があり落ち着いた雰囲気を演出できますが、ホコリや足跡が目立ちやすいという面もあります。
逆に明るい色は部屋を広く見せたり、汚れが目立ちにくいというメリットがあります。
小さなお子さまやペットがいるご家庭では、ナチュラルな色味の床を選ばれる方が多いですよ。
2.窓サッシの色は白がおすすめ

床の色については、結論から言えば“好み”が一番の決め手となります。
ただし窓のサッシに関しては、特にこだわりがない限り室内側のサッシの色は「白」をおすすめしています。
というのも、サッシや壁紙、カーテン、家具など…家全体のコーディネートを考えたときに、白系はとにかく合わせやすいから。
マイホームは長く暮らす住まいのため、将来インテリアの好みや流行のデザインが変わることもありますよね。だからこそ、室内の窓サッシは白ベースにしておけば、後からのインテリア変更にも対応しやすくなります。
また、どんな床の色にも合わせやすくなります。
3.人気の床色は?

最近の傾向として、リビングでは明るい色を選ばれる方が圧倒的に多くなっています。
たとえばナチュラルな木目調やグレージュ系など、明るさがありながら温かみもある色味が人気!
逆に寝室などは落ち着いたダークトーンにされる方もいます。住宅の窓が少なくなってきている今、明るめの床は空間を広く見せたり、圧迫感を和らげてくれる効果もあります。
また、床は照明の当たり方でも印象が変わるので、サンプルなどでしっかり確認して選ぶと良いですよ。
――床材は、写真で見るだけではなかなか本当の質感や色味が伝わりにくいもの。
クレバリーホーム掛川店では、実際のサンプルや宿泊体験やモデルハウスでの見学を通して、お客さまのライフスタイルに合った床選びを一緒に考えています。
どんなインテリアにしたいか、どんな暮らし方をしたいか。
お話をしながら、ぴったりの組み合わせを見つけていきましょう。
★最新のイベント&キャンペーン情報はこちら
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news
\家づくりの参考に!/
お施主様の声を集めてみました♪
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/voice
\ご来場キャンペーンを開催中/
HPからのご予約・ご来場でお食事券3,000円分をプレゼントいたします!
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/news

「ハウスメーカー」と「地元工務店」の良いとこどり♪
〜掛川/菊川/御前崎で快適な住まいづくりはクレバリーホーム掛川店へご相談ください〜
クレバリーホーム 掛川店
Tel:0537-61-2918
〒436-0056 静岡県掛川市中央2丁目11−6
営業時間:10:00~17:00(定休日: 火・水)
▶︎HP
https://www.cleverlyhome-kakegawa.com/